「甘いものを楽しみたい。でも、体への負担は避けたい。」そんなあなたの願いを叶えるのが、瑞穂美活お菓子教室です。
当教室では、国産米粉100%と米麹を主役に、小麦粉、白砂糖、動物性食品を一切使わないグルテンフリー・ヴィーガンスイーツの作り方を学べます。
「飲む点滴」と言われる発酵食品の米麹を積極的に使用。おいしく食べるだけで、腸活をサポートし、体の中からきれいになる美肌効果が期待できます。
生地は国産米粉100%。さらに、白砂糖や動物性食材(卵・乳製品)も不使用です。体への負担を気にせず、安心して召し上がっていただけます。
ヘルシーであることと、おいしさを両立。甘さ控えめで風味豊かなスイーツは、「我慢」から解放された心からの満足感をお届けします。
初めて米粉や米麹スイーツを作る方、グルテンフリーに興味がある方を対象とした、基本をしっかり学べるコースです。
米麹と米粉の扱い方を学び、日常のおやつをヘルシースイーツに置き換える基礎を築きます。
米粉・米麹スイーツ初心者、健康的なおやつを取り入れたい方、グルテンフリー生活を始めたい方。
米粉の計量・混ぜ方のコツ、米麹甘酒の活用、白砂糖以外の自然な甘味料の使い分け。
全4回(月1回×4ヶ月)
20,000円(材料費・テキスト代込み)
初級編を修了した方、またはある程度お菓子作りの経験がある方を対象に、さらに本格的なスイーツと米麹の発酵技術を深く学ぶコースです。
より複雑で、市販品にも劣らない本格的なスイーツ作りに挑戦し、米麹を活用したアレンジ技術を習得します。
初級編修了者、レパートリーを増やしたい方、美活スイーツをプレゼントや販売レベルで作れるようになりたい方。
米麹を使った発酵クリーム、発酵風味の加え方、複雑なレシピの工程理解、ヘルシー素材での本格的な食感の出し方。
全6回(月1回×6ヶ月)
30,000円 (材料費・テキスト代込み)
スイーツだけでなく、「グルテンフリーのパン」に特化し、米粉100%でふっくら、もっちりとしたパンを作る技術を学ぶ専門コースです。
米粉100%で、ふっくら、もっちりした美味しいパンを作る技術を徹底的に習得します。
パンが好きなグルテンフリー実践者、米粉パンのレパートリーを増やしたい方、米粉パンの失敗の原因を知りたい方。
米粉100%でのパン作りのための理論、失敗しないための水分・温度管理、手ごね不要で美味しいパンを作る技術。
全3回(月1回×3ヶ月)
15,000円 (材料費・テキスト代込み)
レッスン初回のみご予約いただき、2回目以降はご相談のうえ、日程を調整致します。基本的に月1回となっておりますが、ご予定に合わせお好きなペースで通っていただくことも可能です。お気軽にお問合せください。
昔から甘いものが大好きで、食べすぎた後の罪悪感と肌荒れに悩んでいました。でも、この教室のスイーツは本当に食べている方が調子がいいんです!特に米麹を使ったレシピを習慣にしてから、長年の悩みだった便秘が解消されて、顔色もワントーン明るくなりました。家族にも「今日のケーキは体にも優しいのよ」と自信を持って出せるのが嬉しいです。我慢しない美活ができています!
グルテンフリー生活を始めて、美味しいパンを諦めていました。でも、先生のレシピは米粉100%なのに、もっちり・ふっくらで感動!「米粉パンは難しい」というイメージが完全に覆されました。家でも簡単に再現できるコツをしっかり教えてもらえるので、もう市販のパンを買う必要がなくなりました。お菓子作り初心者でも、失敗なくプロ級の味が作れるようになりますよ。
40代になり、健康診断の結果が気になり始めたのがきっかけです。白砂糖や動物性食品不使用なのに、こんなに本格的で美味しいスイーツが作れるなんて驚きです。米麹の自然な甘みを活かす技術を学んだことで、体が本当に喜んでいる感覚があります。レシピだけでなく、素材の持つ「美活の秘密」まで深く学べるので、食への意識が大きく変わりました。心と体に優しい趣味を見つけられて感謝しています。
若い頃から不規則な食生活による体調不良と肌荒れに悩まされ、食と美容の関係を深く探求し始める。 特に、アレルギー対応の食事やグルテンフリーの可能性に魅了され、大手料理教室での勤務を経て、本格的に健康と美容に特化した食の資格を取得。 「美味しくなければ続かない、体によくなければ意味がない」という信念のもと、米麹や米粉など和のヘルシー素材に着目。 これらの素材を使ったレシピ開発に専念し、「食べても罪悪感のないスイーツ」を通じて、食の楽しさと美活の両立を広めるため、「瑞穂美活お菓子教室」を開講。 現在は、「腸活と美肌を叶えるスイーツ」の専門家として、多くの方のウェルビーイングをサポートしている。
お気軽にお問合せください
下記の項目にご入力ください。( * 印は必須項目です)
当サイトにいただいたお客様の連絡先情報(お名前・メールアドレス・電話番号・住所等)は業務上必要な場合のみ利用させていただき、それ以外の目的で利用されることはございません。
当サイトは、取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
当サイトは、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に対して開示することはありません。
当サイトでは、ユーザーの訪問の際にクッキーやアクセス解析という方法で、ユーザーの行動を記録しています。これは、ユーザー個人を特定できない情報であり、サイトの質向上のために用いられます。
ユーザーはプライバシー保護のために、クッキーの取得を拒否することができます。お使いのブラウザの「ヘルプ」をご覧になり、クッキーの送受信を拒否するよう設定してください。